『金利』が違うとこんなに総支払額が変わる!
この記事は約0分で読めます。

この記事を書いた人
著者名:藤原 英樹
グッドコーポレーション代表不動産エージェント。 失敗しない家の買い方・売り方をサポートします!業界歴20年以上の経験があり20種類以上の専門資格を保有しており、お客様の多様なご要望に手厚く対応・サポートが可能です!
家の買い方・売り方・リノベーションなど
無料相談予約受付中!
豊かな暮らしの第一歩はお問い合わせから!
しつこい営業はいたしません!お気軽に!
同じ金額を借りているのに『金利』が違うとこんなに総支払額が変わります。
借入金額 3000万円 (借入期間35年)
今月の金利と約2年前の金利で比較しますと、約528万円も
今月の金利と約4年前の金利で比較しますと、約863万円も
総支払額が変わります。
4000万円、5000万円の借入だったら・・・
家計に占める最大の支出「住宅費」→生涯払う住宅費用もちょっとしたタイミングでこんなに変わってしまします。
これからも分かるように、住宅購入を検討する場合は住宅ローンの『金利』動向が非常に大切。今がまさに絶好のチャンスといえそうです。