お役立ちブログ 2019.05.102020.03.08 欲しいものはDIYがおすすめ!! 持ち家であることのメリットに「好き勝手にいじれる」ことが挙げられます。 なんせ自分のものですから、壁に画鋲を挿しても誰も文句は言いません。 不動産購入はあくまで「ハコ」の買い物であって、快適な住空間はそこに住まう人が創造するものだと思います。 棚を付けたり、壁紙を少し変えてみたり、手の込んだ人はウッドデッキなんか作ってみたり…。 世の中に100%の満足度というものがあるとすると、それは自分で造ったもの以外の何物でもありません。 ただ、造る技術が足りなかったり、面倒だったりするので、出来合いのものに価値観を合わせるんですよね。 家を買ったらまずDIY! 何でもいいんです。少しでもいいので「自分で造る」という価値観を加えるだけで住空間の満足度は向上します。 不動産というハコは資産ですから、ドライに考えましょう。 逆に買ってしまったハコにいかに快適に暮らすかは、住人の腕の見せどころです。 業者に頼ってばかりいないで、「欲しいものは自分で造る」を是非お試しください。 ちなみに写真は私が造ったウッドデッキ+ラティスの目隠しです。 (キットで造ったので驚くほど安価で簡単でした) 住宅街のど真ん中なのでさすがにBBQとはいきませんが、ウッドデッキで飲むコーヒーは、その辺のカフェで飲むコーヒーよりも何倍も旨い、と感じます。 家には「手入れ」が必要ですよ。 愛情持って素敵な住空間を育んでください。 HOMEお役立ちブログ欲しいものはDIYがおすすめ!! 気に入ったエリアがあったら、実際に歩いてみましょう。 内見の際はごみ捨て場を確認しましょう。 お問い合わせ先
持ち家であることのメリットに「好き勝手にいじれる」ことが挙げられます。
なんせ自分のものですから、壁に画鋲を挿しても誰も文句は言いません。
不動産購入はあくまで「ハコ」の買い物であって、快適な住空間はそこに住まう人が創造するものだと思います。
棚を付けたり、壁紙を少し変えてみたり、手の込んだ人はウッドデッキなんか作ってみたり…。
世の中に100%の満足度というものがあるとすると、それは自分で造ったもの以外の何物でもありません。
ただ、造る技術が足りなかったり、面倒だったりするので、出来合いのものに価値観を合わせるんですよね。
家を買ったらまずDIY!
何でもいいんです。少しでもいいので「自分で造る」という価値観を加えるだけで住空間の満足度は向上します。
不動産というハコは資産ですから、ドライに考えましょう。
逆に買ってしまったハコにいかに快適に暮らすかは、住人の腕の見せどころです。
業者に頼ってばかりいないで、「欲しいものは自分で造る」を是非お試しください。
ちなみに写真は私が造ったウッドデッキ+ラティスの目隠しです。
(キットで造ったので驚くほど安価で簡単でした)
住宅街のど真ん中なのでさすがにBBQとはいきませんが、ウッドデッキで飲むコーヒーは、その辺のカフェで飲むコーヒーよりも何倍も旨い、と感じます。
家には「手入れ」が必要ですよ。
愛情持って素敵な住空間を育んでください。