お役立ちブログ 2019.06.152020.03.02 管理不全のマンション急増! 「毎日新聞が都道府県や人口20万人以上の市区など計178自治体にアンケートしたところ、過去5年間で49自治体が分譲マンションの実態を独自に調査し、所有者でつくる管理組合すらないマンションが少なくとも671棟に上ることが分かった。 老朽化の目安の一つとなる築30年以上のマンションは今後10年で倍増すると見込まれ、回答した自治体の約8割が「管理不全マンション」の急増で治安や防災上の懸念を抱いている実態が浮かんだ。」 管理組合の管理不全だと良好な共同生活保つ事もマンション自体の設備、修繕などを管理することも困難になり、部材落下や倒壊、治安の悪化など住んでいる人も周囲の人にも悪影響を与えます。 そんなマンションを購入しない為にもプロ目で確認してもらい、安心安全のお住まいを探されてはいかがでしょうか。 当社では気になるマンションを簡単に診断できるセルフインスペクションアプリ「SelFin」がございます。 気になるマンションがありましたらお気軽にご相談ください。 HOMEお役立ちブログ管理不全のマンション急増! 「建物のオバケ」が見つかった? 価格の妥当性を収益還元法で簡単にチェックできます お問い合わせ先
「毎日新聞が都道府県や人口20万人以上の市区など計178自治体にアンケートしたところ、過去5年間で49自治体が分譲マンションの実態を独自に調査し、所有者でつくる管理組合すらないマンションが少なくとも671棟に上ることが分かった。
老朽化の目安の一つとなる築30年以上のマンションは今後10年で倍増すると見込まれ、回答した自治体の約8割が「管理不全マンション」の急増で治安や防災上の懸念を抱いている実態が浮かんだ。」
管理組合の管理不全だと良好な共同生活保つ事もマンション自体の設備、修繕などを管理することも困難になり、部材落下や倒壊、治安の悪化など住んでいる人も周囲の人にも悪影響を与えます。
そんなマンションを購入しない為にもプロ目で確認してもらい、安心安全のお住まいを探されてはいかがでしょうか。
当社では気になるマンションを簡単に診断できるセルフインスペクションアプリ「SelFin」がございます。
気になるマンションがありましたらお気軽にご相談ください。